ディスカウントストアにて
タッカルビセットなるものを買ってみました。

入っていた食材は鶏の胸肉3枚、ヤンニョムソース、
えごまの葉、ねぎ、たまねぎ、にんじん。
白くて丸いのはお餅(トック)です。
先日マンドゥチョンゴルを食べたときにも入っていました。
実はタッカルビは今回作るのも食べるのも初めてです。
「タッ(鶏)」「カルビ」だから
鶏肉のあばらの部分だけを使うものなのかなと思ってましたが、
そうでもありませんでした。
ウィキペディアで「カルビ」で検索したら
どうやら肉の総称として便宜的に使われているみたいです。
ところで材料を見るとタットリタンとの差が良く解りません。
ヤンニョムが唐辛子粉かコチュジャンかの違いなんでしょうか??

出来上がりです。
鶏肉が厚いので、煮えるまで結構時間がかかりました。
韓国語の検索エンジンで調べてみたらレシピも色々あるみたいなので
今度また挑戦してみたいと思います。
タッカルビセットなるものを買ってみました。

入っていた食材は鶏の胸肉3枚、ヤンニョムソース、
えごまの葉、ねぎ、たまねぎ、にんじん。
白くて丸いのはお餅(トック)です。
先日マンドゥチョンゴルを食べたときにも入っていました。
実はタッカルビは今回作るのも食べるのも初めてです。
「タッ(鶏)」「カルビ」だから
鶏肉のあばらの部分だけを使うものなのかなと思ってましたが、
そうでもありませんでした。
ウィキペディアで「カルビ」で検索したら
どうやら肉の総称として便宜的に使われているみたいです。
ところで材料を見るとタットリタンとの差が良く解りません。
ヤンニョムが唐辛子粉かコチュジャンかの違いなんでしょうか??

出来上がりです。
鶏肉が厚いので、煮えるまで結構時間がかかりました。
韓国語の検索エンジンで調べてみたらレシピも色々あるみたいなので
今度また挑戦してみたいと思います。
スポンサーサイト
おうちでサムギョプサル(三枚肉)を焼いて食べました。
こちらは私&子供たち用。
ネギはお肉屋さんでサービスでくれたものです。
本当はこのネギは、トウガラシ粉とごま油であえて
サム野菜と一緒に食べるのですが、
いつもこの方法で食べると余ってしまうので
一緒に焼いてしまいました。
こちらはパパ用。キムチと一緒に焼きました。
こんがり焼こうとしたら、焦げ付いてしまいました。
玉葱の薄切りと一緒でも美味しいです。
塩&ごま油、サムジャンを付けて頂きました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]
こちらは私&子供たち用。
ネギはお肉屋さんでサービスでくれたものです。
本当はこのネギは、トウガラシ粉とごま油であえて
サム野菜と一緒に食べるのですが、
いつもこの方法で食べると余ってしまうので
一緒に焼いてしまいました。
こちらはパパ用。キムチと一緒に焼きました。
こんがり焼こうとしたら、焦げ付いてしまいました。
玉葱の薄切りと一緒でも美味しいです。
塩&ごま油、サムジャンを付けて頂きました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]