先日風邪を引いたとき夫が生あわび1万ウォン分(4匹)を
買ってきてくれました。
そのときは食欲が無かったので、冷凍庫に入れて次の日アワビ粥を作ってみました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング]
“あわび粥”の続きを読む>>
そのときは食欲が無かったので、冷凍庫に入れて次の日アワビ粥を作ってみました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング]
“あわび粥”の続きを読む>>
スポンサーサイト
韓国のお粥はレパートリーがたくさんあります。
あわび粥、牛肉粥、野菜粥、あずき粥 etc..。
最近はフランチャイズでお粥屋さんも出てきたくらいです。 このへんは、また機会があったら投稿したいと思います。
今回は基本のもち米のお粥です。 普通のお米で作ってももちろんOKです。 えごま油の代わりに普通のごま油でもOK。
食べるときはお好みで醤油をいれて食べるのが韓国風です。
[レシピblogランキング] [料理blogランキング] [海外blogランキング]
“韓国料理レシピ☆韓国風もち米のお粥 ”の続きを読む>>
あわび粥、牛肉粥、野菜粥、あずき粥 etc..。
最近はフランチャイズでお粥屋さんも出てきたくらいです。 このへんは、また機会があったら投稿したいと思います。
今回は基本のもち米のお粥です。 普通のお米で作ってももちろんOKです。 えごま油の代わりに普通のごま油でもOK。
食べるときはお好みで醤油をいれて食べるのが韓国風です。
[レシピblogランキング] [料理blogランキング] [海外blogランキング]
“韓国料理レシピ☆韓国風もち米のお粥 ”の続きを読む>>