最近は小麦粉をはじめとして物価がすごく高くなってしまって
そんなに無駄使いしているつもりは無いのですが
気がつけばサイフの中がソルロ~ンとしています。
手作りジャジャン麺に挑戦することにしました。

作り方も分からずに勢いで買ってみたのですが

ちゃんと中にレシピが書かれてありました
本来は豚肉、または牛肉が入るものらしいのですが
この日はお肉の買い置きが無かったので省略、
野菜も入れたところで子供達は残すので
タマネギだけ入れて作ってみました。
いたってシンプル(手抜きともいう)なレシピです。
材料
チュンジャン・・・・・・・・150グラム(1/2箱)
タマネギ・・・・・・・・・・・1/2個
食用油・・・・・・・・・・・・大さじ1
ミネラルウォーター・・・2カップ
片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1
茹でた麺・・・・・・・・・・4人分
作り方
1 フライパンでタマネギを(他の野菜やお肉もあったら一緒に)炒めます。
2 別のフライパンに食用油をしいてチュンジャンを焦げないように炒めます。
3 2にミネラルウォーターと1で炒めた具を入れて沸騰させます。
4 少量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけて出来上がり。
お店やインスタントのジャパゲティと比べると
味噌っぽい香りがします。

中華麺って近所では売っていなくて
カルククスの麺を使いました(ホント、適当ですみませんm(__)m)
でも子供達は喜んで食べてくれました。
さて、残ったカルククスをどうしよう、ということで
次回はおうちでカルククスです。

お楽しみに!
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]
そんなに無駄使いしているつもりは無いのですが
気がつけばサイフの中がソルロ~ンとしています。
こんな時は何事も手作りだ!と思って설렁하다:(部屋の空気などが)冷たい、がらんとしている。
手作りジャジャン麺に挑戦することにしました。

作り方も分からずに勢いで買ってみたのですが

ちゃんと中にレシピが書かれてありました

本来は豚肉、または牛肉が入るものらしいのですが
この日はお肉の買い置きが無かったので省略、
野菜も入れたところで子供達は残すので
タマネギだけ入れて作ってみました。
いたってシンプル(手抜きともいう)なレシピです。
材料
チュンジャン・・・・・・・・150グラム(1/2箱)
タマネギ・・・・・・・・・・・1/2個
食用油・・・・・・・・・・・・大さじ1
ミネラルウォーター・・・2カップ
片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1
茹でた麺・・・・・・・・・・4人分
作り方
1 フライパンでタマネギを(他の野菜やお肉もあったら一緒に)炒めます。
2 別のフライパンに食用油をしいてチュンジャンを焦げないように炒めます。
3 2にミネラルウォーターと1で炒めた具を入れて沸騰させます。
4 少量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけて出来上がり。
お店やインスタントのジャパゲティと比べると
味噌っぽい香りがします。

中華麺って近所では売っていなくて
カルククスの麺を使いました(ホント、適当ですみませんm(__)m)
でも子供達は喜んで食べてくれました。
さて、残ったカルククスをどうしよう、ということで
次回はおうちでカルククスです。

お楽しみに!
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]
麺類
|
【2008-02-10(Sun) 12:36:18】
|
Trackback:(0) |
Comments(-)