残ったカルククスをどうしよう、ということで
いつも食べに行っている鶏とアサリのカルククスを真似してみることにしました。
材料
鶏肉・・・・・・・・・・・・・1羽(韓国では1羽単位が基本です^^;)
アサリ・・・・・・・・・・・・1000ウォン分(2~3パック)
ミネラルウォーター・・・2000cc
白ネギ・・・・・・・・・・・・1本
青ネギ・・・・・・・・・・・・少々
塩・胡椒・唐辛子粉・・・お好みの量
カルククス・・・・・・・・・・4玉
作り方
1 水できれいに洗った鶏肉を白ネギとネラルウォーターと共に鍋に入れてスープをとります。
2 アサリも水でゆすいで別の鍋でミネラルウォーターを入れてスープをとります。
3 カルククスをゆでます。
4 器にゆでたカルククス、1、2のスープをかけて、青ネギと鶏のささみをトッピングします。

お好みのヤンニョムを入れて頂きます。
家族の反応は上々でしたが
「やっぱりお店で食べたほうが美味しくてラクだね」
ということになりました。
今回は鶏肉のスープを圧力釜でとったので
もっとじっくりと、まる一日くらい時間をかけてスープをとれば
美味しくなるのかもしれません。
次の日は残った鶏肉を頂きました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]
いつも食べに行っている鶏とアサリのカルククスを真似してみることにしました。
材料
鶏肉・・・・・・・・・・・・・1羽(韓国では1羽単位が基本です^^;)
アサリ・・・・・・・・・・・・1000ウォン分(2~3パック)
ミネラルウォーター・・・2000cc
白ネギ・・・・・・・・・・・・1本
青ネギ・・・・・・・・・・・・少々
塩・胡椒・唐辛子粉・・・お好みの量
カルククス・・・・・・・・・・4玉
作り方
1 水できれいに洗った鶏肉を白ネギとネラルウォーターと共に鍋に入れてスープをとります。
2 アサリも水でゆすいで別の鍋でミネラルウォーターを入れてスープをとります。
3 カルククスをゆでます。
4 器にゆでたカルククス、1、2のスープをかけて、青ネギと鶏のささみをトッピングします。

お好みのヤンニョムを入れて頂きます。
家族の反応は上々でしたが
「やっぱりお店で食べたほうが美味しくてラクだね」
ということになりました。
今回は鶏肉のスープを圧力釜でとったので
もっとじっくりと、まる一日くらい時間をかけてスープをとれば
美味しくなるのかもしれません。
次の日は残った鶏肉を頂きました。
[人気blogランキング][レシピblogランキング][FC2 Blog Ranking]
麺類
|
【2008-02-23(Sat) 10:47:56】
|
Trackback:(2) |
Comments(-)
管理人の承認後に表示されます
【2011-02-23 Wed 11:33:22】 |
【2011-02-23 Wed 11:33:22】 |
管理人の承認後に表示されます
【2009-03-06 Fri 09:32:23】 |
【2009-03-06 Fri 09:32:23】 |